【まとめ】コロナに負けない島根を応援するホームページ! こんにちは! ついに緊急事態宣言が発令され、いよいよ町は閑散としてきましたね。いつもなら賑やかな週末の夜の繁華街も人通りはまばら・・・ このままここはどうなってしまうのだろう。つい不安な気持ちばかりが募りそうになります・・・。 が、しかし! そんな中、島根では沢山の有志の方々の力で、コロ... 記事を読む
あなたの会社もYouTuber !?|島根から動画広告を発信しよう(1) 最近、島根県内のお客様から立て続けに「会社でYouTubeチャンネル開設するのって意味ある?」と聞かれることがありました。答えはもちろんYESです(もちろん、“ちゃんとやれば”という条件付きですが・・・)。 今回は島根県内でも注目度が上昇している(?)、企業が行うYouTube動画についてご紹介していきます。 ... 記事を読む
WEBマーケティングって何?|島根で取り組むWEBマーケティング(1) よく聞く言葉だけれど実際にはよく分からない・・・。島根県内のお客様とお話していて「WEBマーケティング」の話題になるときに、そのような声を聞くことがあります。今回はそんな謎に満ちたWEBマーケティングについて、触れていきたいと思います。 難しく考えると分からなくなる 「“WEBマーケティング”なんだか... 記事を読む
ざっくり掴む!ネット広告の種類。|島根で始める、ネット広告(2) 前回はネット広告の価格や費用についてご紹介しました。今回は島根県内の事例を踏まえながら、ネット広告の種類や特徴についてご紹介していきます。 ざっくり掴んだ方がよく分かる。ネット広告の種類。 ネット広告も広告の一種ですので、あまり難しく考える必要はありません。「どこに・どのタイミングで・どんな... 記事を読む
広告費より手数料が高い!?|島根で始める、ネット広告(1) 「興味はあるけど、どうすれば良いんだっけ?」とよく聞かれるのがネット広告。 検索キーワードに連動するもの、バナー画像を表示するもの、FacebookやInstagramなどのSNSに掲出するもの・・・、いまや数多くの種類や媒体があり、一般のお客様からすると「よく分からないもの」の代表格になってしまった感があります... 記事を読む
見積額に差がありすぎ! どうやって比較する?|今さら聞けない、島根で作るホームページ(4) 前回までの記事で、島根県のホームページ制作価格の相場についてお話してきましたが、実際に複数社から見積書がでてきたあと、どういった点に注目して比較すれば良いでしょうか? 今回は見積書を比較するための幾つかのポイントをご紹介します。 前提条件(要求)が満たされているか? 目的を大幅に超えた提案は... 記事を読む
島根県の制作価格はいくらくらい?【後編】|今さら聞けない、島根で作るホームページ(3) 前回、デザイン、HTMLコーディング、CMSのセットアップ費用について、島根県内の相場をご案内しました。 統計をとったわけではありませんので、経験則的な部分がありますが、それほど大きく外してはいないと思います。 それでは前回の続きから始めていきましょう。 ※全ての制作会社が料金を公開しているわけで... 記事を読む
島根県の制作価格はいくらくらい?【前編】|今さら聞けない、島根で作るホームページ(2) どんな商品にも業界的な「相場」があると思います。 ところがホームページはというと、デザインやページ数などがクライアント毎にちがうために“オーダメイド品”に近くなり、価格が見えにくくなっているのが現状です。 実際、島根県でも「100万円だった」という企業さんと、「15万円だった」という企業さんがいら... 記事を読む
今さら聞けない、島根で作るホームページ(1.目的編) 様々な企業のホームページ。「自社のホームページも毎日見ているけれど、結局ホームページって何が大切なんだっけ?」ということ、ありませんか? 島根県全域で案件のご相談をいただいている当社が、地元の事情も交えつつ今さら聞けないホームページのことを、「1.目的編」としてまとめてみました。 そもそも意... 記事を読む